長旅って疲れますよね。仕事で頻繁に世界中飛び回っていると10時間のフライトもあっという間に感じられるようになりますが、やはり移動や滞在は少しでも楽にしたいもの。
今回は飛行機での旅やホテル滞在を楽にするための必須アイテムをお伝えします。第一弾は飛行機での移動を楽にするアイテムです。
耳栓
飛行機に乗っていると、子供の泣き声や人の話し声がうるさくて好きなタイミングで眠れなかったり起こされたりすることが多々あります。そんな時のために、耳栓は必ず持っていきましょう。私はキャビンアテンダントの私語に起こされた経験が何度かあるので、常に持ち歩いています(海外の接客業は日本みたいに私語は良くないものという文化はありません)。
このフランス製のワックス耳栓は、体温で形が変わり耳にフィットするので、かなりの遮音性が期待できます。ただし使い捨てなので、飛行機に乗っている時は付けっぱなしと考えた方がいいでしょう。誰にも邪魔されずにずっと寝ていたい人にはおすすめだと思います。
Amazon Quies Boules Natural Wax Earplugs 8 Pairs of Earplugs 新品価格 |
ノイズキャンセリングヘッドフォン
上述の耳栓は人の声のシャットアウト用、ヘッドフォンは飛行機の騒音シャットアウト用です。ノイズキャンセリング機能は、安全性のため人間の声だけは通すようにできていることが多いので、ヘッドフォンだけでは周囲の音を完全にシャットアウトできません。そんな時は耳栓とヘッドフォンを併用しましょう。
私はボウズのノイズッキャンセリングヘッドフォンを断然おすすめします。特に、2015年くらいに発売された最新のもの。それまでのものもそれなりに周囲の音をシャットアウトしますが、このヘッドフォンは本当に周りの音が聞こえなくなります(人の声以外)。
Amazon 新品価格 |
サイズが大きめの楽な靴
長時間飛行機に乗ると、足はパンパンにむくみます。スーツ用のタイトな靴などの場合ヘタしたら飛行機を降りた時にはむくみのせいで履けなくなってしまうこともあるので、飛行機での長距離移動時は仕事用の靴の他にゆるーい楽な靴を履いていきましょう。男性なら小さく折りたためるスニーカー、女性なら同じく折りたためるバレーシューズのような靴がいいと思います。いずれもサイズは普段より2サイズほど大き目がおすすめです!あまりむくまないという体質の人は大丈夫なのかも知れませんが、長時間飛行機に乗るとたいていの人はパンパンになるので・・・。
アマゾンにたくさんありました。こんなやつですね!
ハンドクリーム
飛行機の中は乾燥します。何もお肌のケアは常にしてないと♪ということが言いたいのではなく、10時間以上極限乾燥状態が続けば、ヘタをすれば手はアカギレを起こして出血してしまいます(極限乾燥と言えばアメリカの某ファッションブランドを彷彿としますが・・・w)。手が荒れやすい人は小さなハンドクリームを持ち歩きましょう。
出発時に自分のを持って行くのがベストですが、間に合わなかった場合泊まったホテルのアメニティのチューブ入りボディローションを一個持って帰れば、帰りの飛行機だけでも何とかなりますね。アカギレにならない人は必要ないかもしれませんが・・・。
海外のホテルの滞在を楽にするアイテムについても書いているのでこちらをご覧ください。
海外のホテル滞在を快適にする4つの必携アイテム