進め!グローバリスト

無理なくマイルを貯める方法と日本では知られていない海外のお得情報 ※当サイトではアフィリエイト、アドセンス広告を使用しています。

ANAマイル JALマイル 海外マイル情報

南米やカナダのローカル航空会社のマイルをANAやJALに交換する方法

投稿日:2019年6月12日 更新日:

カナダや南米で国内便をよく使う人は、ローカルな航空会社しか運行しておらずマイルが貯まらないこともあるのではないかと思います。知っている人がどのくらいいるか分かりませんが、ブラジルのゴル航空(GOL)やカナダのエアークリーベック(Air Creebec)などのローカル航空会社ではマイルは貯まりません。

ですが、いろいろとリサーチをしていたところ、そんなマイナーな航空会社の飛行機に乗った場合でもマイルが貯まり、更にそれをANAやJALなどのマイルに交換する方法を見つけてしまいました

レートは約13%とかなり悪いですし需要もあまりないとは思いますが、ゼロよりは全然マシなのでカナダによく行く人は知っておいて損はないと思います。

経由サイトに登録する以外クレジットカードなどは全く必要ないので、是非試してみてください。

日本でこの方法を紹介しているのは現時点では当サイトだけだと思います。

 

ローカル航空会社のマイルをANAやJALのマイルに交換する方法の概要

まず、今回紹介する内容を簡単にまとめると以下のようになります。

  • カナダや南米で、マイレージプログラムのない地域の航空会社の国内線に搭乗する
  • 上記のフライトでマイルを貯める
  • 貯めたマイルをいくつかのサイトを経由してANAやJALのマイルに交換する

一見すると無理そうに思えますが、一部の航空会社に限ってはこれが可能なんです。

経由するのはAeroplan(アエロプラン)とPoints.com(ポインツドットコム)というサイトで、どちらもカナダのサービスです。残念ながら日本語には対応していませんが、少なくともアエロプランはカナダ最大の航空会社であるエアーカナダの子会社なので安心して使うことができます。私もカナダにはよく出張で行きますが、カナダでの知名度はかなり高いです。

今回のマイル交換の仕組みとしては、マイレージプログラムを持っていないローカルな航空会社がアエロプランと提携することでアエロプランのマイル(ポイント)を貯めることができるようになり、それをいくつか他のポイントを経由して好きな航空会社のマイルに交換するというものです。

簡単な図にすると以下の通りです。

 

アエロプランを日本で言うハピタスのように使って提携のローカル航空会社のポイントを貯め、それをPoints.comを経由してIHG(インターコンチネンタルホテルズグループ)のポイントに交換します。IHGのポイントに交換できたら、あとはIHGから好きな航空会社のマイルに交換すれば完了です。

IHGからの交換先は、ANAやJALだけでなくユナイテッド航空、アメリカン航空、デルタ航空、ブリティッシュ航空、アラスカ航空などなどかなり多くの航空会社をカバーしており、レートは一部を覗いてだいたい5:1です(IHG10,000ポイント→2,000マイル)。

 

用意するもの

地域の航空会社の飛行機に乗って貯めたマイルをANAなどのマイルに交換するために必要なものは以下の通りです。

  • アエロプランアカウント
  • Points.comアカウント
  • IHG(インターコンチネンタルホテルズグループ)アカウント
  • ANAなど好きな交換先のマイレージアカウント

アカウントの作成はいずれも無料で、ただのポイントサイトなので年会費なども当然かかりません。クレジットカードなども必要ありません。

また、いずれも日本在住でも登録できるのでご安心ください(アエロプランとPoints.comは日本語には対応していませんが)。

 

アエロプランの登録方法

アエロプランは、住所や氏名を正確に書く必要があります。

登録するとカードが自宅に送られてくるので、住所はでたらめなものは書かないようにしましょう。もし住所が間違っていて届かなかった場合は会員資格が取り消されるのかなどは未確認ですが、何かあると困るので正しい住所を書くことをおすすめします。

記入画面はこんな感じです。かなり細かい指示が書いてあります。

 

記入はローマ字です。数字を書くところに文字を書いたらエラーになるなど面倒ですが、エラーが出なくなるまで頑張ってください。氏名も、パスポートに書いてあるのと同じように正確に書いてください。もし違っているとポイントが交換できないなどの不都合があるかもしれません(未確認)。

うまく登録できると以下の画面が出て、アエロプラン番号が発行されます。

この番号は今後各航空会社で航空券を予約する時にマイレージプログラム番号の代わりに入力するものなので、忘れないようにしましょう。会員カードは4〜6週間で郵送されてきます。

あれだけ入力方法に厳しかった割には、特にメール認証などはありませんでした。やはり住所で認証ということなのかもしれません。

余談ですが、Aeroplanの読み方は「アエロプラン」というより「エアロプラン」に近いのではないかと思ったのですが、エアカナダの日本語公式サイトに「アエロプラン」と書いてあったのでそれが正しいみたいです。

 

>>アエロプランに登録する

 

Points.comの登録方法

Points.comはアエロプランよりずっと楽に登録できます。Facebookアカウントでログインすることもできますし、新しくアカウントを作る場合は氏名、メールアドレス、パスワードを入れて規約に同意するボタンをチェックして送信するだけで完了です。

Points.comにアクセスすると個人か法人か選ぶ画面が出るはずなので、個人(For  individuals)の「Get started」をクリックします。

そうすると「JOIN FOR FREE」(無料で加入する)と「SIGN IN NOW」(すぐにログインする)という2つのボタンがでるはずなので、「JOIN FOR FREE」をクリックしましょう。

すると下の入力画面が出るので、Facebookでログインするか氏名、メアド、パスワードを入力します。

 

こちらもメール認証がないので、これでええんかというほど簡単に登録が完了します。

 

 

なお、Points.comもエアカナダの子会社であるアエロプランの元グループ会社なので、登録が簡単すぎるからといって心配することはないと思います。今はグループから離れてAIMIAというカナダのケベックの会社が運営しているそうです。

 

>>Points.comに登録する

 

IHGの登録方法

IHGの登録も氏名、住所、メールアドレス、4文字の数字の個人識別番号(PIN)を入力するだけで簡単にできます。IHGのページにアクセスすると「ご入会はこちら」というボタンがあるはずなので、そこから登録します。

ホテルに泊まる時にパスポートの情報と合っていなくてトラブルになるといった状況を避けるためにも、こちらも正確な情報を記入することをおすすめします。

スクリーンショットは英語ですが、日本語にも対応しているのではないかと思います。

IHGもメール認証は特になく、入力が完了すると次の画面ですぐに会員番号が発行されて手続き完了です。

 

>>IHGに登録する

 

ローカル航空会社の予約方法(マイル積算方法)

予約はアエロプランのサイトではなく各航空会社のサイトで

各アカウントの登録が終わったら実際にローカル航空会社の飛行機に乗るなどしてアエロプランのマイル(ポイント)を貯めることになりますが、航空会社の予約はアエロプランのサイトを経由することで自動的に貯まるのではなく、自分で航空会社の予約サイトでアエロプラン会員番号を入れることになります。

例えば、Air Creebec(エアークリーベック)の予約の場合ACCOUNT#のところに自分のアエロプラン番号を入れます。

こうして予約して実際に飛行機に乗れば、後でアエロプランのアカウントにマイルが貯まるという仕組みです。

 

対応のローカル航空会社

今回ご紹介する方法は実はANAやユナイテッド航空などローカル航空会社に限らずいろんな会社で使うことができるのですが(例:アエロプランでユナイテッド航空のマイルを貯める→IHGに交換する→JALマイルに交換するなど)、それだとアエロプランを使わなくてももっといい条件でマイルを貯められるので除外しています。

具体的には、以下の条件に当てはまる会社を除外しています。

  • ANAマイルとしてマイルを貯められる航空会社(スターアライアンス加盟、またはANAとのコードシェア便を運行していてANA便として予約できる)
  • ワンワールドでマイルを貯められる航空会社

 

除外する理由は以下の通りです。

  • 今回紹介する方法より高いレートで主要航空会社のマイルに交換できるから
  • 交換しなくてもそもそも主要航空会社のマイルとして貯めて活用できるから(直接登録、主要会社とのコードシェアなど)

そうすると残るのは、スターアライアンスに加盟しておらず、ANAやエアーカナダとも提携していない、アエロプランでしかマイルを貯めることができないローカル系の航空会社だけになるのです。

アエロプランの全提携航空会社について、スターアライアンス(SA)加盟状況、ANAやエアーカナダ(AC)との提携状況をマルバツでまとめてみました。

 

アエロプラン提携航空会社

日本語名 英語名 SA加盟 ANA提携 AC提携
エアーカナダ Air Canada
アドリア航空 Adria Airways
エーゲ航空 Aegean Airways
中国国際航空 Air China
エアークリーベック Air Creebec × × ×
エア・インディア Air India
ニュージーランド航空 Air New Zealand
全日空(ANA) All Nippon Airways
アシアナ航空 Asiana Airlines
オーストリア航空 Austrian Airlines
アビアンカ航空 Avianca
アビアンカブラジル Avianaca Brazil
ベアスキンエアライン Bearskin Airlines × × ×
ブリュッセル航空 Brussels Airlines
カナディアンノース Canadian North × × ×
キャセイドラゴン Cathay Dragon × × ×
キャセイパシフィック Cathay Pacific × × ×
コパ航空 Copa Airlines
クロアチア航空 Croatia Airlines
エジプト航空 Egyptair
エチオピア航空 Ethiopian Airlines
ユーロウィングス Eurowings ×
エバー航空 Eva Air
ファーストエアー First Air × × ×
ゴル航空 GOL × × ×
吉祥航空 Juneyao Airlines × ×
LOTポーランド航空 LOT Polish Airlines
ルフトハンザドイツ航空 Lufthansa
オリンピック航空 Oympic Air × ×
スカンジナビア航空 Scandinavian Airlines
深圳航空 Shenzhen Airlines
シンガポール航空 Singapore Airlines
南アフリカ航空 South African Airways
スイスインターナショナルエアラインズ Swiss
TAPポルトガル航空 TAP Air Portugal
タイ航空 Thai Airways
トルコ航空 Turkish Airlines
ユナイテッド航空 United Airlines

 

この表で見ると、SA加盟、ANA提携、AC提携が全て×になっていてかつワンワールドにも加盟していない、すなわちアエロプランでしかマイルを貯められないのは青文字の5社だけになります(キャセイ系はワンワールドに加盟していてJALなど加盟会社のマイルとして貯めることができるため除外)。

なお、この5社はゴル航空以外は全てカナダのローカル会社、ゴル航空はブラジルを中心とした南米で運行しているローカル会社です。

 

主要航空会社のマイルへの交換方法

アエロプランのポイントが貯まったら目当ての航空会社のマイルに交換しましょう。交換はPoints.comのサイトとIHGのカスタマーサポートを使います。

 

アエロプラン→IHG(Points.com使用)

アエロプタンのマイル(ポイント)は、アエロプランのサイトから交換するのではなく中継サイトのPoints.comを使います。ここまでですでに登録は済んでいると仮定して、Points.comにログインします。

ログインすると自分が登録しているポイントプログラムのリストが出てくるので、まずはここから交換に使うプログラムを全て連携する必要があります。「Add program」ボタンを押して、リストから選択するか検索して追加しましょう。

 

登録が必要なのはアエロプアンとIHGです。登録には各ポイントの会員番号やマイレージクラブ番号を入力します。

ANAやデルタなどの航空会社は、交換対象ではないですがPoints.comで残高が一括管理できるので登録しておくと便利です。

登録が完了したら、次は貯まったアエロポイントを実際に交換します。左上のメニューから「EXCHANGE」(交換)を選択します。

 

すると以下の画面が出るので、「Exchange out of」(交換元)にアエロプラン、「Exchange into」(交換先)にIHGを選択しましょう。選択はカードの絵をクリックすると一覧が出るのでそこから選択します。

あとは画面の通り入力すれば交換完了です。

 

IHG→各社マイル

IHGから各社のマイルに交換するには、サイト上から手続きするのではなく面倒ですがカスタマーサポートに連絡して交換してもらう必要があります。

各社のレートと交換に必要な項目IDがIHG公式サイトのこのページに書いてあるので、まずはそれをチェックします。

ANAの場合レートは10,000:2,000で、IDはYANHAということになります。

 

カスタマーサポートへの連絡はなかなか面倒なのですが、以下のいずれかで行います。

  • 電話(日本)
  • メール
  • Webフォーム

電話の場合、平日9:00〜18:00に以下の番号に連絡します。

 

メールの場合、メールアドレスはウェブには載っていませんがアプリに書いてありました(テキストにするとIHGにスパムメールが届いてしまうので画像にしています)。「ihgrewardsclub」の後にアットマークとドメインを付けてください。

 

なお、このメアドは世界共通のもののようで、日本だけのものではないので、日本語でメールしても返事が遅れるか来ない可能性があります。このため、念のため英語で書くことをおすすめします。

英語で書く場合サンプルはこちらです。名前や数字はご自身の情報に置き換えてください。

 

Dear whom it may concern,

I would like to transfer my XXXXX(交換したいIHGポイント数)IHG reward points to XXXX(交換後のマイル数)ANA miles. Please see below for details:

 

My Name: Sascha Endo

My IHG member number: XXXXXXXXX

My ANA mileage club number: XXXXXXXXXX

IHG points I would like to transfer: XXXXX

ANA miles I would like to receive: XXXX

ItemID: YANHA

My mail address: XXXXX@goglobalist.com

 

Thank you,

Sascha Endo

 

日本語で返事がほしい場合、そのように付け加えましょう。「In case you need to contact me, please write back in Japanese」のように書けばOKです。

Webの問い合わせフォームの場合、わかりにくいですがこちらにフォームがあります。日本語のものもあるのかもしれませんが、私の環境では勝手に英語に変わってしまうので未確認です。フォームから問い合わせる場合も、上記のサンプルを使って英語で問い合わせることをおすすめします。

英語アレルギーの場合は電話が一番確実かもしれません。

以上の手続きが無事完了すれば、ローカル航空会社で貯めたマイルがANAなどメジャーな航空会社のマイルに交換されます。

 

交換レート

交換レートは、冒頭でも書いた通りけっこう悪いです。アエロプラン15000マイルが最終的には2000マイルになるので(ニュージーランド航空など一部除く)、約13.3%ということになります。

交換されるごとのポイント数の変化はこちらです。

  • アエロプラン(15,000)→IHG(10,837)→ANAなど(2,000)

日本のソラチカルートなどを考えると非常に悪いですが、それでも何も貯まらないのとは比較にならないほどいいと思います。

ソラチカルートと違ってクレジットカードも必要ないですし、何の損もありませんね。

 

まとめ:レートは悪いが、ゴル航空やカナダのローカル航空会社に乗る時は必須!

以上、ブラジルやカナダのローカル航空会社の飛行機に乗った時にマイルを貯めて、それを更にANAなどのメジャーな航空会社のマイルに交換する方法をご紹介しました。

改めて内容をまとめると以下の通りです。

 

できること

  • ブラジルやカナダのマイレージプログラムがないローカル航空会社でもマイルが貯まり、しかもANAなどのメジャー航空会社のマイルに交換できる

 

この方法が使える航空会社

  • エアークリーベック
  • ベアスキンエアライン
  • ファーストエア
  • カナディアンノース
  • ゴル航空

 

必要なもの

  • アエロプランアカウント
  • Points.comアカウント
  • IHG(インターコンチネンタルホテルズグループ)アカウント
  • ANAなど好きな交換先のマイレージアカウント

 

交換レート

  • 13.3%

 

ブラジルやカナダのローカル航空会社に乗る人は試して損はないので是非お試しください。

 

 

■ANAマイルを貯める方法

 

-ANAマイル, JALマイル, 海外マイル情報
-, , , ,

関連記事

ソフトバンク携帯料金で貯まるTポイントはANAマイルに交換しよう

ソフトバンクを使っている人は、毎月Tポイントが貯まると思います。TポイントはANAのマイルに交換することができるので、その詳細をお伝えします。

no image

auユーザーはWALLETポイントをANAマイルに変えよう!

auを使っていると貯まるWALLETポイントをANAのマイルに交換する方法を細かく説明しています。陸マイラーであればポイントの81%をマイルにできますが、陸マイラーでなくてもすぐにANAのマイルを貯める方法もご紹介。

no image

ドコモ・au・ソフトバンクの利用ポイントをマイルに交換する方法と3社比較

日本の携帯3大キャリアを使っていて貯まるポイントは全てANAのマイルに交換することができます。それぞれのキャリアの交換倍率や交換方法を詳しくご説明します。

no image

【2019年版】ソラチカ交換手順&スケジュール完全ガイド

重要なお知らせ 2019年12月27日15:00をもって、当記事でご紹介しているソラチカルートの最重要部分であるLINEポイントからメトロポイントへの交換サービスが終了することになり、事実上ソラチカル …

no image

Gポイント登録後ソラチカカード無しですぐに20マイル入手する裏技

陸マイラー御用達のポイントサイトには様々なものがありますが、中には登録するとボーナスポイントをもらうことができ、更にそれをANAやJALのマイルに交換できるサイトがあります。   今回ご紹介するGポイ …



運営者:エンドゥー左紗
サラリーマン陸マイラー。会社員として海外出張で世界を飛び回る傍、陸マイラーとして貯めたマイルで年に2回沖縄に行くなど合計で年に5回ビーチリゾートを旅行しています。英語力を強みとしていて、当サイトでは日本で知られていないマイル情報やお得旅行情報を発信しています。詳しくは詳細プロフィールをご覧ください。