進め!グローバリスト

無理なくマイルを貯める方法と日本では知られていない海外のお得情報 ※当サイトではアフィリエイト、アドセンス広告を使用しています。

旅行情報

【ニュース】デルタ航空、無料Wi-fi試験サービスを開始

投稿日:2019年5月13日 更新日:

以前複数の海外航空会社が機内Wi-fiを無料化という記事でも言及しましたが、最近アメリカでは機内で無料Wi-fiを提供する動きがあります。

デルタ航空も将来無料Wi-fiを提供することを発表していましたが、今後2週間にわたって55のアメリカ国内便で試験的に無料Wi-fiを導入することが決定しました(2019年5月13日現在)。なお、Wi-fiはこれまでワンデーパスで約1800円ほどしていたそうです。

デルタの計画としては、今回の試験運用を経て最終的には全ての航路で無料Wi-fiを恒常的に提供することを目標としているそうですが、すでに何年も同様のサービスを提供しているJetBlue航空という競合が存在しているため、どう戦うかが見ものとなりそうです。

ジェットブルーはアメリカのLCCですが、2013年には最初にブロードバンドを搭載した航空機を導入し、2017年1月には全ての航空機への導入を完了させており、無料Wi-fiのパイオニアと言えます。

ジェットブルーはViasatというアメリカの通信会社の衛星Wi-fiシステムをいち早く導入しましたが、アメリカ本国の領土をわずかに超える範囲しかカバーしていないのが欠点でした。近年中米まで拡大はしたものの、Gogo社はすでにほぼ全世界をカバーしており、デルタを始めとする多くの航空会社が導入を開始しています。

今回のデルタの試験では利用者が機内でどんなインターネットサービスを利用・閲覧するのかをリサーチすることが目的で、ストリーミングサービスは使えませんがそれ以外のウェブは何でも使うことが可能だとのことです。

一方、ジェットブルーはすでに速度やカバー範囲をかなりの速さで改善していますし、デルタも全航路で導入したとしてもすぐにジェットブルーに追いつくことはできないので、今後デルタがどのように動くのか注目されます。

 

■海外ニュース記事(英語)

https://www.fool.com/investing/2019/05/13/free-wi-fi-may-be-coming-to-delta-air-lines-flight.aspx

-旅行情報
-, ,

関連記事

no image

エアタヒチヌイの機材とサービスを実際乗ってレビュー

※この記事は、私が以前運営していたworld-xplorer.comという別のブログ(移転のため削除済み)で2016年に書いた記事をリライトしたものです。 私はタヒチが大好きで毎年エアタヒチヌイを使っ …

no image

【ニュース】複数の海外航空会社が機内Wi-fiを無料化

アメリカのLCC JetBlueはすでに機内無料Wi-fiを提供しており、デルタ航空は今後1〜2年の間に機内Wi-fiを無料にすることを最近アナウンスしましたが、最近ニュージーランド航空もそれに続いて …

no image

海外旅行中、帰国前夜に予約サイトから受け取った奇妙なメールと教訓

予約サイトからの謎のメール 2019年初頭に海外のある場所に旅行に行った時のことです。1週間たっぷり楽しい時間を過ごして日本に帰国する日の前夜、私がユナイテッド航空のチケット予約に使った某航空券予約会 …

no image

【ニュース】Googleフライトの旅行ガイドに新機能追加

Googleが、Googleフライトの旅行ガイドに新機能を追加しました。 これまで、行き先を設定すれば安く行ける方法を提案してくれる機能はありましたが、今度の機能は行き先が決まっていなくてもだいたいの …

no image

【ニュース】ユナイテッド航空が米国航空会社として初めて第三の性別を導入

2019年3月22日(アメリカ中部時間)、ユナイテッド航空はアメリカの航空会社としては初めて「第三の性別」を導入すると発表しました。 ユナイテッド航空では、全ての販売チャネルでMr.、Ms. などに続 …



運営者:エンドゥー左紗
サラリーマン陸マイラー。会社員として海外出張で世界を飛び回る傍、陸マイラーとして貯めたマイルで年に2回沖縄に行くなど合計で年に5回ビーチリゾートを旅行しています。英語力を強みとしていて、当サイトでは日本で知られていないマイル情報やお得旅行情報を発信しています。詳しくは詳細プロフィールをご覧ください。