進め!グローバリスト

無理なくマイルを貯める方法と日本では知られていない海外のお得情報 ※当サイトではアフィリエイト、アドセンス広告を使用しています。

旅行情報

【ニュース】パラオでデング熱が流行中

投稿日:2019年3月22日 更新日:

2018年12月ごろから、グアムの近くのパラオ共和国で続々とデング熱の患者が発生しています。

パラオはフィリピンとグアムのちょうど中間あたりにあるミクロネシアの島国。あまり聞いたことがない人も多いかもしれませんが、かつては日本の植民地だったため現在でも親日家が多く、日本からも年間3〜4万人もの観光客が訪れる非常に人気の場所です。

そのパラオで、昨年12月から5人、10人と少しずつ患者を増やしているのが蚊を媒介として伝染するデング熱です。デング熱は、何年か前に日本でも代々木公園などから広まったことが話題になったのを覚えている人もいると思います。

パラオは南国のため過去にもデング熱が流行したことはありますが、今回流行しているのは「セロタイプ3」という型だそうで、パラオでは過去に報告例のない型のためパラオ人は基本的に耐性がなく、驚異になりうるとのことです。

日本人も当然ほとんどの人はデング熱になったことはないと思われますので、耐性はないことになります。

2019年3月時点でパラオでの患者は124人とのこと。大したことない数字のように思えますが、パラオの人口は22000人もいないことを考えると、国民の0.5%以上が感染しているということになり、これを日本の人口にあてはめると60万人もの人が感染していることになります。60万人といば新宿区と渋谷区の全人口を合わせたよりも多いので、大変な人数です。

今のところ今回のパラオの流行で死者や観光客への感染者は報告されていないようで、現地の知り合いに聞いても「去年から騒がれてるけど別に普段通り」とのことですが、ゴールデンウイークや夏休みにパラオに行く人は念のため注意をした方がいいでしょう。

当サイト管理人もパラオには何度も行ったことがありますが、一番大きな通りを外れるともう木々がうっそうとしていてどこにでも蚊はいるので、蚊除け対策は必須です。

とはいえ、パラオのような南国ではスノーケリングなどのアクティビティのあとシャワーを浴びてから食事に行くので、きれいな体に虫除けスプレーをかけるのはためらわれることもあると思います(どっちにしても汗はかきますけどね)。

そんな時は、ハッカ油のようなオーガニック素材の虫除けスプレーがおすすめです。シャワーを浴びた後に虫除けスプレーは使いたくないのでつい蚊に刺されがちになってしまうのですが、そのせいでデング熱になるかもしれないと考えれば虫除けスプレーは必須でしょう。ハッカの虫除けスプレーなら匂いのきつい薬品がベタつくこともなくサラサラ感を保てるので気持ちよく使えます。

デング熱は、二度感染すればデング出血熱になって命を落としてしまうこともある恐ろしい伝染病です。現地の人は普段通りと言っていますが、対策は万全にしていきたいですね。

 

【参考】海外メディアニュース記事(英語)

http://outbreaknewstoday.com/palau-dengue-outbreak-reaches-124-cases-73351/?fbclid=IwAR2B7VgH8wJWfZY9cLbJZrreMYvEGN-kvG3C0fcLyh-Vm4N8g84rHrOR09M

 

虫除けハッカ油

-旅行情報
-,

関連記事

no image

海外旅行中、帰国前夜に予約サイトから受け取った奇妙なメールと教訓

予約サイトからの謎のメール 2019年初頭に海外のある場所に旅行に行った時のことです。1週間たっぷり楽しい時間を過ごして日本に帰国する日の前夜、私がユナイテッド航空のチケット予約に使った某航空券予約会 …

no image

海外の航空会社は突然の変更に注意!キャンセル保険は必須

海外の航空会社ではストライキが頻繁に起こるので、フライトが急に変更になったり最悪キャンセルになることがよくあります。 日本の航空会社の場合、急な変更の場合ホテル代などを出してくれることもありますが、そ …

no image

仁川空港マティーナラウンジに実際行ってレビュー

韓国ソウルの仁川(インチョン)空港にあるマティーナラウンジの利用方法、料金、サービス内容を細かくレビューしています。プライオリティパスがなくても入る方法もご紹介!

【ニュース】アコーホテルズ、ミドルクラスの新ブランド「トライブ」を立ち上げ

高級ホテルのソフィテルや格安ホテルのイビスで知られるホテルチェーンの「アコーホテルズ」が、ミドルクラスの新ブランド「TRIBE」(トライブ)を立ち上げました。 「トライブ」は、これまでの高級ホテルとも …

no image

ANA上級会員とは?特典などを詳しく解説

ANAやJALのような主要な航空会社では、飛行機にたくさん乗ると一般客とは違う上級会員になり、普通は受けられない様々な特典が受けられるってご存知でしょうか? 特定の航空会社を1年のうちにたくさん利用し …



運営者:エンドゥー左紗
サラリーマン陸マイラー。会社員として海外出張で世界を飛び回る傍、陸マイラーとして貯めたマイルで年に2回沖縄に行くなど合計で年に5回ビーチリゾートを旅行しています。英語力を強みとしていて、当サイトでは日本で知られていないマイル情報やお得旅行情報を発信しています。詳しくは詳細プロフィールをご覧ください。