進め!グローバリスト

無理なくマイルを貯める方法と日本では知られていない海外のお得情報 ※当サイトではアフィリエイト、アドセンス広告を使用しています。

ANAマイル

ソフトバンク携帯料金で貯まるTポイントはANAマイルに交換しよう

投稿日:2019年5月26日 更新日:

ソフトバンクの携帯電話を使っている人は、毎月の利用料金に応じてTポイントが貯まっていると思います。すでにご存知の方も多いと思いますが、これはANAマイルに交換することができるので簡単にご説明します。ドコモやauであればソラチカルートに乗せて高倍率でANAマイルに交換できるのですが、残念ながらソフトバンクの場合は直接交換のみとなります。

その代わり、うまく使うことで買い物などを一切しなくても手に入るポイントをマイルに交換できるので、その方法も合わせてご説明します。

 

Tポイントとは

言わずと知れたTポイントですが、これはカルチュア・コンビニエンス・クラブ(CCC)という売り上げ2700億円以上の巨大企業の子会社株式会社Tポイント・ジャパンが運営しているポイントです。ファミリーマート、ツタヤなど有名なお店でポイントが貯まるということで、全国的に広く普及しているポイントです。

 

Tポイントの貯め方

これもご存知の方が多いと思うので詳しくは説明しませんが、Tポイントはファミマやツタヤなどの有名店で貯まる他、地域のスーパーマーケットやドラッグストアでも貯まります。私は東京在住のためあまり知らないお店が多かったですが、例えばマルエツやマミーマートといったスーパーやウエルシア、ハックドラッグといったドラッグストアでも貯めることができます。

注目すべきは飲食チェーンでの普及でしょうか。ガスト、バーミヤン、ジョナサンなど全国の飲食チェーンで幅広く使うことができ、かなり柔軟性が高いと言えます。

 

Tポイントの交換先

貯まったTポイントは先ほど貯め方の項目で書いたお店のほとんどで使うことができる他、ANAマイルに直接交換することができます。ソフトバンクユーザーの場合、毎月の携帯利用料金で貯めたTポイントをTポイントサイトから直接ANAマイルに交換することになるので、忘れずにTポイント番号を連携しておきましょう。

 

Yahoo!アカウントと連携すると関連サービスの期間固定Tポイントが貯まる

Tポイントユーザー(特にソフトバンクを使っている人)が一番注目すべきなのは、TポイントはYahoo関連サービスとの連携が強力だということです。

TポイントアカウントをYahoo!アカウントと連携させると、Yahooショッピングやオークションなど関連のサービスで買い物などをした時にTポイントが貯まるのです。更に注目すべきは、Yahooアカウントと連携した人はたまにYahooサービスでのみ使うことができる「期間固定Tポイント」がもらえるという点です。

この期間固定TポイントはYahooのサービス内でしか使えないので直接ANAマイルなどに交換することはできませんが、このポイントをYahooオークションで使って他社のポイントを購入し、それをANAマイルに交換する方法を使えば知らない間にもらったポイントがマイルに変身するということになるのですね。

これはソフトバンクユーザーでなくてもTポイントアカウントとYahooアカウントを持っている人なら誰でも使える方法なので是非試してみてください。詳しくは以下の記事でまとめています。

期間固定TポイントをANAマイルに交換する方法

 

TポイントをANAマイルに交換するには

Tポイント→ANAマイルに直接交換

さて、Tポイント(期間固定でないもの)をANAマイルに換えるには、先ほども書いた通りTポイントサイトで直接交換することになります。Tポイントサイトにログインし、申し込みサイトから交換申請をしましょう。

申請にはANAのマイレージアカウント情報が必要になります。

交換はTポイント500ポイントを250ANAマイルに交換できるので、レートは50%になります。

 

ソラチカルートのような高倍率レートは存在しない

Tポイントを使っている陸マイラーなら誰でも思うことではないかと思うのですが、残念ながら2019年5月現在Tポイントを正規ルートの50%よりも高いレートで交換する方法は存在しません。このため、ドコモやauユーザーとは違って、ソフトバンクユーザーはTポイントサイトから直接50%のレートでANAマイルに交換する以外方法はないのです。

残念ですが、こればかりは仕方ないのであきらめましょう。

その代わり、先ほど書いた期間固定ポイントは何もしなくてもある日突然もらえるものであり、当然お金を1円も使わなくても知らない間に付与されているので、こまめにチェックするようにするといいでしょう。

ANAマイルへの交換レートが低い代わり、ある日突然ポイントが降ってくるのはお楽しみ要素としてはいい要素なのではないかと思います。

他キャリアのユーザーも同様にポイントをANAマイルに交換することができます。3キャリアの交換仕様まとめと各社の比較も記事にしていますのでこちらをご覧ください。

 

3大キャリア各社の個別記事はこちらです。ドコモはPONTAポイントを使う方法で、3大キャリアの中では一番交換レートが高くなっています。

ドコモのdポイントをANAマイルに交換する方法

 

auはマツキヨ現金ポイントとGポイントを使います。レートは56.7%なので、50%のソフトバンクと61.7%のドコモの中間くらいです。

 

 

■ANAマイルを貯める方法

 

-ANAマイル
-, , , ,

関連記事

no image

ポイントタウンの歩数計を2ヶ月使ってポイントを貯めた結果

有名ポイントサイト「ポイントタウン」には、アンドロイドアプリにだけ歩数計の機能があり、歩数に応じてポイントが貯まります。管理人が実際使って2ヶ月で貯めたポイントの詳細を全てご紹介します。

no image

【検証】ハピタスで本当に年間216,000マイル貯まるのか?

陸マイラーのサイトでは、よくポイントサイト「ハピタス」を使えば初心者でも年間216,000マイル貯まると声高にうたっていますが、本当にそんなに貯まるのでしょうか?詳細に検証して真実に迫ります。

no image

私が半年で貯めた沖縄往復分ANAマイルの明細を完全公開!初心者でも簡単に貯まる!

私はマイルで年に3回沖縄に行っていますが、そのマイルの大半は飛行機に乗らずに貯めたマイルです。いわゆる陸マイラーというやつですね。 でも、陸マイラーを始めてみたいけどどうやってそんなにマイルを貯めたら …

no image

【2019年5月現在】ハピタスの高還元率航空券予約サイトベスト10

ハピタスの航空券予約サイトでポイント還元率が高いものの上位10サイトをまとめてみました。

no image

スマホを使うだけでマイルを貯める方法まとめ

今や誰でも持っているスマホを契約するだけでANAのマイルを貯める方法があるということをご存知でしょうか? 毎月払うスマホの基本料金にポイントが付くのと同じように、基本料金でマイルがもらえるスマホがいく …



運営者:エンドゥー左紗
サラリーマン陸マイラー。会社員として海外出張で世界を飛び回る傍、陸マイラーとして貯めたマイルで年に2回沖縄に行くなど合計で年に5回ビーチリゾートを旅行しています。英語力を強みとしていて、当サイトでは日本で知られていないマイル情報やお得旅行情報を発信しています。詳しくは詳細プロフィールをご覧ください。